プランターのミニ西瓜(199)
パソコンを新調しました。windows XP が windows 7 になりました。
まだ上手く使えなくて、戸惑っています。
テンプレートのデザインを変えたいのに、何度試みても「反映しました」と表示が出るのに全然変わりません。仕方なく季節外れのデザインのままで我慢することにします。
プランターに植えたミニの西瓜に1個だけ実が生りました。
忙しくて雌花が咲いたことに気がつかなかったので、発見したときは思わず笑みがこぼれました。
そもそも、西瓜を植えるように言ったのは夫なのです。
西瓜が何より大好きで、それも、大きいのをゴロゴロさせたい(床に)のだそうですが、いつも、私から「そんなに大きいのを買っても冷蔵庫に入らないよ」と断られているのです。
家には畑がないので植える場所はプランターしかありません。
で、今年はゴーヤの代わりに西瓜を植えることにしました。
思いついたのが遅かったので、売れ残りのミニ西瓜の苗を買って植えましたが、味をしめて来年は3本ぐらいは植えたいな~、と思っています。
大きく見えますが、未だソフトボールよりも小さいです。
重くなって蔓が折れたら、と心配でハンモック代わりに、花篭を吊るしてやりました。
早く、この篭いっぱいに大きくなってほしいです。
« 3泊4日の御上りさん~2(198) | トップページ | レイコ・クルックさんの『赤とんぼ』出版(200) »
「園芸」カテゴリの記事
- プランターのミニ西瓜(199)(2013.07.27)
- ツタンカーメンのエンドウ豆の花(183)(2013.03.26)
- 薄紅肥後すみれ と ヒメリュウキンカ(181)(2013.03.11)
- 植え替え(180)(2013.03.09)
- ソバにつっかい棒を(152)(2012.09.12)
熊野kさん~お久しぶりです~
暑くなりましたが、お元気そうでなによりです。
ミニスイかをプランターで育てておられるのですね?待望の可愛い西瓜生りましたね~(^^♪
嬉しいですよね~♪
大きくなり食べられるなるといいですね。
pc7に新調されたのですね、慣れるまで大変とおもいますが、頑張って下さいね!
投稿: 花菜 | 2013年7月28日 (日) 10時03分
スイカ大きくなりましたね。
おいしそうです。
パソコン7に変えたのですね。
私も7を使っていますが使い心地は抜群です。
投稿: 恵 | 2013年7月28日 (日) 11時13分
花菜さん、おはようございます。
前触れもなしにサボってご心配かけました。
その間もお訪ねくださり、有り難うございました。
プランターの西瓜には癒されています。
新しいPCに早く慣れたいと思います。
投稿: 熊のKさん | 2013年7月29日 (月) 09時45分
恵さん、おはようございます。
スイカ、可愛くてぼ~っと眺めて、癒されています。
私も、早く恵さんのように7に慣れたいと思います。
投稿: 熊のKさん | 2013年7月29日 (月) 09時49分
熊のKさん おはようございます
今日か明日に本屋さんに行って見ようと思います。
大村の本屋さんになければ31日にお願いしようと思います。
マダーーボールより小さいかわいいスイカですね。
私もスイカは大好きですが冷蔵庫を占領してしまうので
カットスイカを買ってきます。
これは味はどうですか?
投稿: ミミ | 2013年7月29日 (月) 11時15分
ミミさん、おはようございます。
レイコさんのお祝いを兼ねた同期会がいよいよ明日に迫りました。
幹事として粗相のないようにと準備を進めています。
このことでアタマがいっぱいで、みなさんのブログをお訪ねする暇がありません。
『赤とんぼ』本屋さんに出てなかったら、私に言ってください。
西瓜はちっとも大きくなりません。
肥料不足かな~?今頃追肥をしても間に合うかしら?
投稿: 熊のKさん | 2013年7月30日 (火) 07時52分
再度、スイカの画像見せていただきました。かごに入ってるスイカ、めちゃくちゃ可愛いですね。
植物、果物は本当に心を癒してくれますね。
ところで、2年目にして、念願のサクラタデが開花しました。白でした。
有難うございました。
この花を押し花にして、タイルに貼ってくださった押し花の先生は1年後に突如お亡くなりになられました。
........サクラタデは思い出の花です。
投稿: | 2013年8月 5日 (月) 09時39分
kyonさん、こんにちは。
サクラタデが咲いたとのこと。早いですね。
私のは未だつぼみも見えません。
思い出の詰まったサクラタデなのですね。
先生のご他界で寂しくなられましたね。
西瓜はあれから全然大きくなりません
投稿: 熊のKさん | 2013年8月 5日 (月) 17時06分