レイコ・クルックさんの『赤とんぼ』出版(200)
レイコ・クルックさん著、小説 『赤とんぼ』 1945年、桂子の日記 が7月20日、いよいよ出版されました。
4月2日のブログで取り上げていましたので憶えていらっしゃる方もあると思いますが、レイコさんの『赤とんぼ』は、世界平和の願いを乗せて長崎の空から飛び立ちました。
ご紹介までに、ちょっとページを捲ってみます。
挿絵(イラスト)も彼女自身が描いたもので、諫早地方の方言を交えた読みやすい文章になっています。
帯のコピーは同じく諫早市出身の役所広司さんの文章です。
発行所は 株式会社 長崎文献社、価格は1,800円(外税) です。
本屋さんに出たら、ぜひお読みください。
去る7月31日、同期の校友が18名、母校に集い、出版をお祝いし、遥か60年余の少年、少女時代に戻り、レイコさんを囲んで楽しいひと時を持ちました。
そして、昨日8月2日は、諫早市芸術文化連盟の主催で出版記念の講演と祝賀会が観光ホテル道具屋で開催され、200名余の出席者でお祝いをしました。
プログラムの最後は、〈女声コーラス たんぽぽ〉の合唱に合わせて出席者全員で「故郷」を歌い、祝賀会は盛会裏に終わりました。
次の夢 『赤とんぼ』 の映画化に向かって走りつつあるレイコさんに、健康が与えられ、夢が叶えられますよう、心から祈り、エールを送ります。
« プランターのミニ西瓜(199) | トップページ | キアゲハ誕生(201) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ再開~傘寿~(205)(2015.08.25)
- 平和(203)(2013.08.14)
- ミニミニ西瓜の収穫(202)(2013.08.13)
- レイコ・クルックさんの『赤とんぼ』出版(200)(2013.08.03)
- ハンカチの木に花が!(193)(2013.04.28)
いよいよ、出版されたのですね。ぜひ、読ませていただきます。
母も待ちわびてました。
一世を風靡して人生を悔いなく全うされるお知り合い、友人をお持ちになる熊本さんが
なんだか羨ましいです。
投稿: 杉本 | 2013年8月 5日 (月) 09時30分
熊のKさん こんにちは
イベントの幹事さん、お疲れだったでしょう。
盛大に出版記念が行われたのですね。
沢山の方に買っていただけたらいいですね。
諫早には有名人、各分野で頑張っていらっしゃる方が多く、
熊のKさんのお知り合いもそういう方が多くいらっしゃるので
お互いに刺激を受けあい、熊のKさんもいつも元気でご活躍なのだと思います。
投稿: ミミ | 2013年8月 5日 (月) 13時21分
杉本さん、こんにちは。
昨日4日の毎日新聞でレイコさんのインタビュー記事が載りました。
とても素晴らしい本です。よろしくお願いします。
お母上様にもよろしく。
投稿: 熊のKさん | 2013年8月 5日 (月) 17時11分
ミミさん、こんにちは。
祝賀同期会は、みなさんが喜んでくださり、お世話のし甲斐がありました。
『赤とんぼ』、たくさんの人に読んでいただきたいです。
投稿: 熊のKさん | 2013年8月 5日 (月) 17時19分
知人レイコ・クルックさんが本を出版し、色々熊のKさんが裏方となって努力しているのですね。盛大にパーテーも行えてよかったですね。
出来れば赤とんぼ購入して是非読んでみたいです。
XP~7にパソコン変更されたのですか。パソコン恐らく凄く速くなったでしょう。
私も今XPを使っているのですが、来年にはXPのメンテナンスが終わるので頭を悩ましているところです。恵さんのノートパソコン7なのでこれを一緒に遣おうかとも思っています。
投稿: ツーカー | 2013年8月 6日 (火) 23時03分
熊のKさん こんにちは
覗いてはお元気なのかしらと思ったり~
多忙だった様子が伺われ、お疲れさまでした
書店に出回ってる頃でしょうか
是非読ませて頂きます
暑い折 お身体ご自愛下さいませ
投稿: maho | 2013年8月 7日 (水) 11時17分
ツーカーさん、こんばんは。
レイコさんを中心に同期会ができて良かったです。
『赤とんぼ』をよろしくお願いします。
PCは7になりましたが、未だ慣れません。
早く慣れたいと思っています。
投稿: 熊のKさん | 2013年8月 7日 (水) 21時06分
mahoさん、こんばんは。
ご心配かけました。やっと、自分の体に戻りました。
『赤とんぼ』、よろしくお願いいたします。
mahoさんもどうぞご自愛くださいませ。
投稿: 熊のKさん | 2013年8月 7日 (水) 21時10分